春のインスピレーション 2020.03.23BLOGNEWSバッグをつくる 菜の花色の 暖かく晴れた日は、居ても立っても居られないような気持ちになって 気分転換の散歩に出かける。 いつもの散歩道に菜の花が咲いていて、通りがかりに顔を寄せて香りを確認する。 菜の花の香りは春の香り。 大好きで幸せな気持ちにな... 詳しくはこちら
可愛い配色の覚え書き 2020.02.24BLOG日常の覚え書き アイデアソース 夕方のお散歩。 この頃は陽がのびて5時を過ぎても明るくて嬉しい。 夕陽に間に合うように、いそいそとお散歩準備。 歩いている最中は、いろんなことが浮かんでくる。 体の調子もよくわかる。 今日の体は動きたがっている。 春。そんな感... 詳しくはこちら
ファスナーバッグ リニューアル 2020.02.04BLOGNEWSバッグをつくる やっと少し ファスナーバッグ mini を少し変更して再販いたしました。 まだ、ブラックとベージュのみですが、色を増やしていく予定です。 写真ももう少しわかりやすく、手に持っているものも新しくしますね。 今はヴィンテージ加工の帆布が表になっているも... 詳しくはこちら
今年はじめの… 2020.01.11BLOGご挨拶心の整とん あけましておめでとうございます …明けきってますね。 1月5日にライフスタイルメディア「Sheage」さんにご紹介していただいて、たくさんの方にmamerucuを知っていただき、嬉しく思っています。 福袋を作ってみようと考えていたのですが、冬至のあた... 詳しくはこちら
納品させていただきました 2019.11.22BLOGNEWSバッグをつくる お知らせです ひさびさの更新。 sample制作に取り組んでいました。 二つ以上の同時進行が難しい(特にsample制作は集中する!)ので、発信もままならず。 ■蒲郡のPleasureさんに、mamerucuの「モノトーン +」を並... 詳しくはこちら
mamerucu モノトーン 2019.10.01BLOGおすすめ 撮影 あまったフィルムで写真を撮ってくれるとラク(息子)が言うので、しまってあったバッグたちを出してきて、好きに並べてみた。 その中からモノトーンをピックアップ。 ポーチ 白と黒 ... 詳しくはこちら
夏も終わったのか… 2019.09.15BLOG日常の覚え書き 夏野菜の使い方 今さらながら、しかしながら書いておく。自分のために。 毎日毎日、大量に収穫されてくる夏野菜たち。 冷蔵庫もいっぱい。 今年はぬか床を作らなかったから、きゅうりをぬか漬けにできないまま。 (来年は必ず作ること!夏のきゅうりのぬか漬けはおいしくて元気になる) &n... 詳しくはこちら
完成しました 2019.09.15BLOGNEWSバッグをつくる 発送しました spoken words project のテキスタイルを裏地に使用したリバーシブルのバッグ。 すべてPleasureさんに向けて発送しました。 ひとつ完成するたびにしばらく眺めてしまうほど可愛かった。 同じテキスタイルを使っていても、帆布の色で雰囲気が変わる。 ... 詳しくはこちら
自分のスタンダードは毎日のくり返しで作られる 2019.08.11BLOG心の整とん ちょっと落ち着いて 毎日暑い。 一日中エアコンのなかで涼しく過ごして汗なんかかきたくない。 そんな風に思っていたのが、夏祭りが終わったら急に 「夏を満喫したいな」って思うようになり、 そう思ったら炎天下のなか真昼間に出かけないといけない用事が増えたり、 朝ごはんに手をかけたく... 詳しくはこちら
イベント終了! 2019.08.03BLOGNEWSバッグをつくる ありがとうございました 7/19からはじまりました「spoken words project ✖︎ mamerucu ✖︎ Pleasure 」コラボイベントが7/30に終了しました。 ありがとうございました。 今回のmamerucuバッ... 詳しくはこちら
spoken words project ✖︎ mamerucu ✖︎ Pleasure 2019.07.11BLOGNEWSバッグをつくる Pleasureさんのこと 昨年の11月、マノマノさんでの「○と□としかくからできるもの」在店の帰り道に 改装後のPleasureさんに寄りました。 半分だけ自分をいれて可愛い鏡をパシャリ 全然知... 詳しくはこちら
いつもより静かな大阪を歩く 後編 2019.07.02BLOG日常の覚え書き お久しぶりの中島らもさん らもさん、やっぱり好きーー! の続き。 中島らもさんが大好きで、10代の頃は新刊が出るたびに、本屋さんで見つけるたびに読みました。 多分、ぜんぶ読んでると思う。 大阪ローカルの番組、なんだったかタイトルは思い出せないけど、時々らもさんが... 詳しくはこちら